第四話 FXメルマガ 志摩力男の凄さ
クリック証券×志摩力男タイアップキャンペーン実施中です。クリック証券口座開設と取引で志摩さんのメルマガが3カ月無料で読めます。
■真似しただけで、軽く17000円ほどの利益
またしばらく更新が途絶えてしまった。
何分、プログラマーという職業なので、時間がない。困ったものだ。
FXのほうではあるが、順調に収益を維持している。最近は月3~4万円であろうか?
ノルマ2万円を大きく上回っている。
今月も志摩力男氏のメルマガをほぼ半分以上真似てみた結果、良い収益が得られたので紹介をする。
■志摩氏のメルマガ詳細を紹介。
2016年2月2日のFXメルマガ配信記事である。
時は日銀のマイナス金利導入後の翌週であり、大きく日経平均もドル円も上昇し、世間は押し目買いを推奨、ドル円はやっぱり125円、日経平均2万円越えを連想させたタイミングであった。
今考えると世間の評価は実に滑稽であったのを実感できる内容だ。
--------------------------------------------
昨日の海外市場では、ISM製造業の数字が予想を下回る48.2と、好不況の分水嶺である50を下回りました。米経済に占める製造業の比率はかつてほど高くないのは事実ですが、これまである程度の先行性を示してきたこともあり、要注意です。
市 場は日銀によるマイナス金利の影響を咀嚼する段階に入ってます。教科書的には「預金から」「リスク資産へ」と言うところでしょうが、すでにこれまでも量的 緩和政策によりリスク資産シフトを進めてしまっています。年金のシフトは完了しましたし、生損保も相当シフトしました。もっと進めろと言われても、融資は 伸びるわけがないので(人口減による経済縮小)、機関投資家は相当頭を悩ませていると思います。
今後は、マイナス金利政策をとったこと で、銀行の体力が奪われますので、日銀オペに応じない銀行も出てくるでしょう。札割れをいつか起こすことで、量的緩和政策の限界が露呈します。量が出せな いということは、金融引き締めか?という笑えない反応も出てくるでしょう。ま、遅かれ早かれそうなったわけで、そのために政策を「量」から「金利」にすり 替えたのですが、マイナス金利政策が結局金融機関を痛めつけ(そのうち、地銀再編や整理が話題になってきます。小泉進次郎氏が農中不要論を述べてますが、 それも一連の流れにあるかもしれません)、リスクテイク能力を奪います。リスクを取りたくても取れなくなるのです。
マイナス金利で、資 金の流れはどう変わるでしょうか? 一部は株に流れるでしょうし、不動産にも行くでしょう。しかしながら、決定的に大きな金額となるかどうかはわかりません。外債には大きな金額が流れるで しょう、しかしそれは、円を売って外貨を買う形ではなく、100%為替ヘッジされることになります。
もしかすると、米国債等に本邦資金が雪崩のように向かい、米長期金利が急低下する可能性もあります。そうなると、皮肉なことに日銀の努力にも関わらず日米金利差が縮小し、ドル円の売材料になることにもなります。
とにかく、影響を全て読みきるのは難しく、金融機関のリスクテイク能力の低下からリスクオフ局面になる可能性がかなり高いと思っています。
----------------------------
■FXメルマガ配信後のドル円チャート
2月2日は120円前後であったドル円だが、2月12日の時点で安値は111円割れ。
現在やや戻しているが、113円台で推移。
いやはや、本当に、毎度毎度、というか、毎月毎月驚かされる。
志摩力男氏の相場の見解は神がかりなのであろうか? 私自身、半信半疑で当初はポジションをとっていたのだが、最近ではかなり自信を持って、同じ方向にポジションをとることができるようになった。
いわゆる、今回のテーマはリスクオフ。ドル円に限らず、リスクオフ方面にポジションを取れば楽に勝てた相場であった。
よって、私はポンド円のショートも良いのではないかと考え、ポジションをとってみた。
結果はこうなった。
いやはや、またグッド利益を獲得してしまった。 月のこずかい3万円の私からすれば、心底うれしい出来事だ。
家内にはもちろん内緒だが・・・・。
なんといってもうれしいのが、私は今まで株などでいくらか負けて何年もマイナス収益であった。
しかし、その国内のバカアナリストの予想を覆して利益が獲得できたこと。
そして、ファンダメンタルズの知識の乏しい株トレーダーのブログをみて、一生懸命、買いを煽っているブログやコメントなどをみていて、相場とはこういうものなんだな~っと、本当に心底実感することができたのである。
まるで以前の自分と逆ポジションをうまく取れているようで、本当にうれしい。
彼のセンスに敬意を表して、心底、このFXメルマガを奨めたいと思う。
みなさん、ぜひ、おすすめです。このFXメルマガは。